ゲストと一緒に楽しむ演出♪
2016.11.28
こんにちは(^^)
いつもFURIAN山ノ上迎賓館のスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます♪
今年もあと一ヶ月となりましたね!
皆様はクリスマス、年末年始のご予定はもう立てていらっしゃいますでしょうか?
冬の寒さは辛いですが、この季節はいろんなイベントがあって、とってもワクワクしますよね!
今日は結婚式でゲストにもワクワクしていただけるような、そんなとっておきの演出をご紹介いたします♪
まずは新郎新婦をキレイな光で迎えていただく、ルミカライトを使った演出♪


ライブのように皆で盛り上がれるこの演出!
ラッキーカラーを決めて、その色のライトを引き当てた方には、新郎新婦からとっておきのプレゼントをご用意されるというのも良いのではないでしょうか♡?

お次は和装にピッタリの演出です。

新郎新婦様が各テーブルをご訪問しながらのこも樽開き♪
テーブルの皆様と一緒に「よいしょ、よいしょ、よいしょ」の掛け声と共に開いていただきます。

こも樽の中身は、新郎新婦からのちょっとしたプレゼントとしてお菓子を入れていただいたり、この後のゲームで使用するアイテムを入れていただくのも良いですよ!
ゲストと一緒に楽しく盛り上がれる演出♪
是非皆様の結婚式にも取り入れてみませんか(^^)?
素敵な演出はこれからもたくさんご紹介させていただきますね!
神社式って素敵です♪
パーティーレポート
2016.11.25
こんにちは^^
今日のプランナーブログは
ご結婚式を日吉大社様で挙げられた
おふたりをピックアップさせていただきます^-^
挙式当日は天候が不安定で、もしかしたら
雨天になるのでは・・・なんて心配をしておりましたが
日頃の行いが良いおふたりに日吉大神様が
パワーを送ってくださったのでしょう、晴れた中での挙行となりました♪

写真教室で出逢われたおふたり。
その共通の友人の皆様が日吉大社まで
駆けつけてくださって、境内では何人ものカメラマンが!
とても羨ましい光景でした(´V`)♪

通常、神前式ではご親族様のご参列が中心ですが
この日は、ご友人方も挙式にご参列されました。
初めての神前式に目を輝かせてくださっている方もいて
皆様、口々に「本格的で凄いですね」「神社式もありかも!」
なんてコメントをおっしゃってくださっていました。

参進のご様子と

三々九度のご様子です。
FURIANへお越しいただいてから
新婦様は色打掛姿へ。

全員集合写真撮影や

新婦様を撮影される新郎様。
ご披露パーティーが始まる前から
ゲストとおふたりのワクワク感がFURIANに溢れていました。

鏡開きをして皆様で乾杯!

そして、ご披露宴中にドレスへお色直しされ
お姫様抱っこをされた新婦様は
まさにお姫様(*´ω`*)

ご家族の皆様とフォトプロップスでハイチーズ♪

そして、こんな素敵な1日だから、
ガーデンを使ってデザートビュッフェも。
ゲストへはサプライズだったので
会場内のテンションは一気にMAXへヾ(o´∀`o)ノ

ゲストの皆様がそれぞれにゆったりと
楽しんでくださっている姿が印象的でした。

お祖母様とも記念の1枚(^-^)

「おもてなし」が随所にちりばめられがご結婚式。
おふたりらしさがキラリ★と光っていました。
神社式をご検討なさっている方がいらっしゃいましたら
ぜひ、当館のプランナーへお問い合わせくださいませ。
おふたりに合った1日をご提案いたします(●´∀`●)
クリスマスディナーご予約受付中♪
レストラン
2016.11.23
いつもFURIANのブログをご覧いただきましてありがとうございます。
昨日まで暖かい気候が一転し、冬を感じる寒さが強まりましたね。
さて来月12月といえばクリスマス。
連日満席をいただいている当館のレストランでも4日間ではありますが、
クリスマスディナーを開催いたします!
開催日 12月21日(水)、22日(木)、24日(土)、25日(日)

席数には限りがございますので、お早目のご予約をお待ちしております!
ご予約はお電話077-524-3399まで
季節ごとに違う景色を見せるFURIANのガーデン
2016.11.19
いつもスタッフブログをご覧いただき有難うございます。
現在FURIANは紅葉が徐々に進み始め、見頃を迎えております!
レストランも紅葉シーズンということもあり、連日満席を頂いております。
以前のブログにも登場しておりますが、FURIANには沢山の木々があり、季節によって見える景色が違うことで
何度見ても飽きないロケーションが広がっているんです\(^^)/
また、楓の木はエントランスや日本庭園はもちろんのこと
ガーデンにもあるので、ガーデンからお二人が入場される姿がこちら…

和装姿が素敵なお二人のバックの紅葉が更にお二人を際立てます!
ゲスト目線だとこんな感じに…

FURIANでの結婚式…最高ですよヽ(´▽`)/
さて今週末も沢山の結婚式を控えております!
新郎新婦様はもちろんのこと、ゲストの皆様にFURIANでウェディングが
楽しんでいただけるようにご準備を進めております✩
FURIANスタッフもワクワクしております!
以上えとぱんでした(^^)
ファーストバイトの意味
2016.11.16
皆さまこんにちは!
いつもFURIAN山ノ上迎賓館のスタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます^^
11月も半ばとなり、少しずつ冬の気配が近づいてまいりましたね。
おふたりの貸切でお式を挙げていただくことができるFURIANでは、
入口からおふたりらしいお小物で飾りつけしていただくことができるのですが
お小物も冬らしい装いのものが増えてまいりました♪

キューピーちゃんにスキーの恰好をさせたウェルカムドール!
おふたりらしさに加えて季節感も感じられると、見ているだけでも楽しいですね(*^_^*)
さて、ご披露宴の演出のひとつとして人気の【ファーストバイト】
一度はご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか。
新郎新婦様でウェディングケーキの食べさせあいを行うファーストバイトですが、
どんな意味合いがあるのか、皆さまご存知ですか?
新郎様から新婦様へは「一生食べるものに困らせない」
新婦様から新郎様へは「一生美味しいごはんをたべさせる」
お互いがそんな想いを込めて食べさせあい、「お互い助け合いながら生きていこう」と
皆さまの前で誓っていただく、とてもロマンチックな意味合いの演出なんです♡

ゲストの皆さまにも「あーん♡」とご一緒にお声かけをいただいて、
大盛り上がりの演出をお楽しみいただけることと思います^^
その他にも「両親に感謝の気持ちを伝えたくて・・・」というおふたりには、
【サンキューバイト】や【ラストバイト】などもお勧めさせていただいております♪
【サンキューバイト】は、今までたっくさんの愛情を持って育てていただいた親御様に
感謝の気持ちを込めてケーキを食べさせてあげる演出です!
これは親御様だけではなく、大好きなおじい様やおばあ様、大切なご友人様など
さまざまな方をお選びになられる方もいらっしゃいます(*^_^*)
そして【ラストバイト】は、親御様から新郎新婦様へ食べさせてあげる演出ですが
これは旅立つふたりへ「養い収め」という意味が込められております。
「これからはふたり手を合わせて、しっかりと生きていってね」とのエールの想いを込めて
食べさせていただきます。

いろいろな意味が込められた【3つのバイト】をご紹介させていただきましたが、
「これやってみたい!」と思えるものはございましたでしょうか?
ウェディングケーキだけでなく、和の雰囲気を出したいとお餅やちらし寿司などで
行うことなどもできますので、ぜひおふたりのご希望やイメージをお聞かせくださいね^^
ぜひご一緒におふたりらしいご結婚式を創っていきましょう♪
今年もあの季節・・・
お料理,フェア・イベント,レストラン
2016.11.14
いつもFURIAN山ノ上迎賓館のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今年も残すところ、あと二か月になりました!!
FURIAN山ノ上迎賓館は、
紅葉の綺麗な時期に突入いたしました!!

結婚式もトップシーズンで、新郎様新婦様をお祝いに来て下さった皆様にも
秋の庭園を満足頂いております!!
連日満席を頂いておりますレストランでも、紅葉の日本庭園をご覧いただきながら、
秋の食材を使ったお料理を堪能して頂いております。
そんな秋のシーズンが終わると始まるイベントが近づいてまいりました。
それは・・・
クリスマス!!
今年もFURIAN山ノ上迎賓館のレストランでは、
クリスマスディナーを開催いたします。

営業日は4日間。
12月21日(水)
12月22日(木)
12月24日(土)
12月25日(日)
※12月23日祝日は、結婚式を承っているので、レストラン営業を行っておりません※
営業時間は、17:00~22:00(ラストオーダー20:00)
お料理は¥10000(税込サ別)のクリスマスディナーでご用意しております。
すでにご予約を開始させて頂いている日程もございます。
お問合せ・ご予約はお早めに!!
皆様のご来館を
FURIANスタッフ一同
心よりお待ち申し上げます。
花嫁の決意
ウエディングアイテム
2016.11.10
いつもFURIAN山ノ上迎賓館の
ブログをご覧頂きまして
ありがとうございます(*^^*)
すっかり秋らしい気候になって参りましたね。
秋は木々が紅葉し、断然和装が似合う季節です♪
当館でも美しく色づいた日本庭園でのご結婚式や前撮りで
幸せそうな新郎新婦様のお顔をたくさん拝見でき
Happyをお裾分けして頂いてます(*´▽`*)♡
さて、そんな和装について
本日は豆知識をご紹介します。
和装の時に花嫁様が身に着ける小物といえば…
そう、こんな物がありますよね。
↓

奥は筥迫(はこせこ)、手前は懐剣(かいけん)
と言います。
新婦様の帯のところに身に着けて頂くのですが

「これは何…?」と思ってらっしゃる方も
多いのではないでしょうか。
実はこれ、意味を持つものなんですよ。
まず筥迫。
これは昔、花嫁様が櫛や鏡、懐紙などを入れていた
いわば小物入れです。
「身だしなみを整える」「成人女性のたしなみ」を
表しており、”いつも身綺麗でいます”という意味が込められています。
続いて懐剣。
昔は中に短刀が入っているものでした。
もともとは武家の娘さんが嫁ぐときの習慣で、
“自分の身を自分で守る”という意味を持つものだったそうです。
また、花嫁様が危険な目に遭いそうになったとき
自分の命を絶つために使われていました。
このように、結婚をすることは女性にとって「覚悟」の
表れだったんですね。



決意を固めた女性は凛として、より美しく見えますね。
お嫁に行く女性の美しさを一層引き立てる
和装をぜひ人生の節目に選んでみてはいかがでしょうか。
これからの季節でも♡
館内の見どころ
2016.11.09
皆様こんにちは(^o^)♪
いつもFURIAN山ノ上迎賓館スタッフブログを
ご覧頂きまして、誠にありがとうございます♪
本日から急に寒くなり、冬らしい気候になりましたね(゜_゜)!
これからどんどんと寒い日が続きますが
そんな季節だからこそ出来る館内でのお式があるんです!

館内にありますチャペル内での“神前式”です!
お庭での神前式も、もちろん素敵なんですが
チャペル内での神前式もとても素敵なんです(..^_^..)♡

お2人の誓詞をお読みになるお声が響き渡るような
厳粛な空間の中で素敵なお時間をお過ごし頂けます♪
幸せの時間を・・・♪
館内の見どころ
2016.11.05
こんにちは^^
大津市の結婚式場FURIAN山ノ上迎賓館です。
今年も気が付けば暑いとブログ内で呟いていた日が嘘のような
そんな肌寒い日が続くようになりました。
11月に入り街中は一気にクリスマスムードとなり、賑やかさを増しています。
いつもの通り道なのに電飾されているだけで幸せな気持ちになったり
その風景を誰かに見せてあげたいとSNSでアップしてみたくなったり
「いいね」とする回数が増えてくる時期です。
さて、FURIANも11月、12月は土日だけでなく平日も
ご結婚式を承っておりますので、とても華やかで賑やかです。
そしてスタッフは全力疾走中ですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
いろんなエピソードの詰まったご結婚式は、笑いがあり時には涙したり
本当に幸せの時間です。

幸せの時間を一緒に創り上げていきましょう。

おふたりの思い描くイメージを私たちにお聞かせください。

やってみたい!や、できるなかな?を形にしていきましょう♪

バージンロードの意味
ウエディングアイテム
2016.11.02
こんにちは(^^)
いつもFURIAN山ノ上迎賓館のスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます!
結婚式のアイテムにはそれぞれ意味があることを皆様ご存知でいらっしゃいますでしょうか?
本日はたくさんある中でも、挙式の象徴バージンロードについてお教えいたします。
挙式の際に新郎新婦様が歩くバージンロード。
実はこのバージンロードは「人生」を表すということをご存知でいらっしゃいますか?
第一歩を踏み出す扉口。
その場所は花嫁様がお生まれになった時を表します。

そこから一歩一歩歩いていただく道程。
それは花嫁様が歩んでこられた過去を表します。
その道を歩いていただく際、花嫁様はどなたかにエスコートをしていただきながら歩いていただきます。

そのお相手はこれからより大切な存在となっていく新郎様であったり
今まで大切に育ててくださったお父様・お母様であったり
一番近くで共に育ってきたご兄弟様であったり・・・・・
今まで歩んでこられた過去を思い出しながら、一歩一歩歩んでください。
更に当館のチャペルでは、そのバージンロードの真上には
連なる円のオブジェがございます。

この円は、人と人との繋がり「縁」を象徴しております。
過去の人生を振り返ると共に、今まで繋いでこられたご縁も思い出していただければと思います。
ゆっくりとバージンロードを歩んでいただたその先、
お二人が挙式を執り行っていただく地点が、結婚式当日、今現在を表すと言われております。

そしてご退場いただく際、もう一度歩いていただくそのバージンロードは
お二人の明るい未来を表します。

明るい未来、そしてこれからお二人で繋いでいかれるご縁をイメージしながら歩んでくださいね。
バージンロードの意味、そして私達が縁に込めた想い。
それらを知っていただいた上で挙式を行っていただくと
たくさんの周りの方の支えで今日この日を迎えられること
その喜びや幸せをより感じていただけることかと思います。